#contents
*題名 [#0001711]
#contents
*題名 [#E980017101]
逢見愛井字(あいたみたさいとしいのじ)
*別題 [#0001712]
*別題 [#E980017102]
鶏の権八(にわとりのごんぱち)
*詞章 [#0001713]
**国書刊行会『徳川文芸類聚』 俗曲上 第九 「柏葉集」 [#0001714]
(目次の題名『逢見愛井字(鶏の権八)』本文の題名『〔梅柳さぞ若衆かな女かな〕逢見愛井字(鶏の権八)』)<br><br>(作者 篠田瑳助)<br><br>「鶏が啼く〔合〕昔妻の水に。馴染めて。花の蔭汲か。ながれの廓ふくむ色香の小紫約束かたき石浜の<br>〔新車出〕「三浦が寮に出養生重き枕の。その中に恋しき人をまつ山の。鵆にあらぬむら鴎。羽風に心すみだ川<br>〔新車〕「いつしかと法の若菜にあらねども手向にいけし杜若此世を去りし爺さんのしかも其日のめぐり来て忘れぬ中に恋しさは張と意気地に葛飾さんあへばうれしき世の中の苦界に果はないわいなア<br>「君を待乳の由々うれし縁の橋場と夕風にこがれゆかりにさそはれて<br>〔若太夫/團十郎出〕「ゑにしは長きなが文にゆふし御げんの。返すがさ実と白井が廻り気に。しのぶ姿の落しざし。腰巾着のこませもの〔合〕君は三夜の三日月役よ宵にちらりと見たばかりしよんがヘナ恋の道草あとやさき。参らせ候ではかどらぬ<br>〔團十郎〕「手に摘ていつしかも見ん紫の根に通ひける野辺の若草紫式部が歌の心思ひ当りし言の葉も恋の闇路に迷ふなる身は煩悩の犬じやなア<br>「仮名で用事の一筆に。つい乗せられて渡し舟。棹のしづくに濡れて来ぬらん<br>〔若太夫〕「申しおいらん十三さんをつれ申して来ましたぞへ<br>〔新〕「ほんに十三さん待兼て居たはいなア<br>〔團〕「これはおいらん美しい杜若の活花さすが御風雅な事じやナ<br>〔新〕「何のまアお前に見せるははづかしうござんす夫はそふと十三さんいつぞは聞ふと思ふでゐることがござんす<br>〔團〕「サア/\何なりともおたづねなされ<br>〔新〕「ほかの事でもござんせぬが其小袖に付ていなさんす丸に井の字はお前の定紋でござんすかへ<br>「何の事かと思ふたら薮から棒に何でこれを<br>〔新〕「ナアちつとわたしが心懸りな紋所ゆゑ<br>〔團〕「イヤコリヤ我紋所じや身貧なわしゆゑ此小袖は<br>〔新〕「余所の女郎衆からもらはしやんしたのかへ<br>〔團〕「まアそんなものよ<br>〔新〕「エヽお前はなア<br>「すねる男をながし目に。それ今でさらの事ながら〔クドキ〕思へば去年の梅見月〔合〕互に顔を。川崎の。わたしが心うつせみのもぬけの床の。身あがりを。無理に名ざしの引つけは。こがれた人に逢ふ夜半の濡てうれしき雪解川。たのしい縁じやないかいなそれに今さらどうよくとかこち涙の春の雨<br>「傍に禿がわけさへも押絵羽子板手まりうた〔合〕<br>「宵の口舌に無理なお客がアレむなづくし〔合〕とりもち酒のさゝめごとをしやわかれのかねつく坊さまそれがほんの色じや一イ二ウ三イ四ウ〔合〕いつか女夫になりふりも/\〔合〕まゆげおとしてさがした羽を〔合〕あだにとられた板びさし。風ふくなかをふくな能い羽子の子の〔合〕はる遊びかはゆらしゝ<br>〔團〕「イヤモゆかりが鞠歌面白い事じやないかいの<br>「イエ/\そのよふな事よりわたしやお前にたんと用があるわいナ<br>〔團〕「そふしてその用といやるは<br>〔新〕「サア其用といふのは今こうするのじやはいナ<br>〔團〕「ハテ結構な御用じやなア<br>「さすがに痴話もあひぼれに笑ひ合ふたる春の山ぴつたり抱き月と梅むつまじかりける次第なり/\。
*分類番号 [#0001715]
*詞章 [#E980017103]
**国書刊行会『徳川文芸類聚』 俗曲上 第九 「柏葉集」 [#E980017104]
(目次の題名『逢見愛井字(鶏の権八)』本文の題名『〔梅柳さぞ若衆かな女かな〕逢見愛井字(鶏の権八)』)

(作者 篠田瑳助)

「鶏が啼く〔合〕昔妻の水に。馴染めて。花の蔭汲か。ながれの廓ふくむ色香の小紫約束かたき石浜の
〔新車出〕「三浦が寮に出養生重き枕の。その中に恋しき人をまつ山の。鵆にあらぬむら鴎。羽風に心すみだ川
〔新車〕「いつしかと法の若菜にあらねども手向にいけし杜若此世を去りし爺さんのしかも其日のめぐり来て忘れぬ中に恋しさは張と意気地に葛飾さんあへばうれしき世の中の苦界に果はないわいなア
「君を待乳の由々うれし縁の橋場と夕風にこがれゆかりにさそはれて
〔若太夫/團十郎出〕「ゑにしは長きなが文にゆふし御げんの。返すがさ実と白井が廻り気に。しのぶ姿の落しざし。腰巾着のこませもの〔合〕君は三夜の三日月役よ宵にちらりと見たばかりしよんがヘナ恋の道草あとやさき。参らせ候ではかどらぬ
〔團十郎〕「手に摘ていつしかも見ん紫の根に通ひける野辺の若草紫式部が歌の心思ひ当りし言の葉も恋の闇路に迷ふなる身は煩悩の犬じやなア
「仮名で用事の一筆に。つい乗せられて渡し舟。棹のしづくに濡れて来ぬらん
〔若太夫〕「申しおいらん十三さんをつれ申して来ましたぞへ
〔新〕「ほんに十三さん待兼て居たはいなア
〔團〕「これはおいらん美しい杜若の活花さすが御風雅な事じやナ
〔新〕「何のまアお前に見せるははづかしうござんす夫はそふと十三さんいつぞは聞ふと思ふでゐることがござんす
〔團〕「サア/\何なりともおたづねなされ
〔新〕「ほかの事でもござんせぬが其小袖に付ていなさんす丸に井の字はお前の定紋でござんすかへ
「何の事かと思ふたら薮から棒に何でこれを
〔新〕「ナアちつとわたしが心懸りな紋所ゆゑ
〔團〕「イヤコリヤ我紋所じや身貧なわしゆゑ此小袖は
〔新〕「余所の女郎衆からもらはしやんしたのかへ
〔團〕「まアそんなものよ
〔新〕「エヽお前はなア
「すねる男をながし目に。それ今でさらの事ながら〔クドキ〕思へば去年の梅見月〔合〕互に顔を。川崎の。わたしが心うつせみのもぬけの床の。身あがりを。無理に名ざしの引つけは。こがれた人に逢ふ夜半の濡てうれしき雪解川。たのしい縁じやないかいなそれに今さらどうよくとかこち涙の春の雨
「傍に禿がわけさへも押絵羽子板手まりうた〔合〕
「宵の口舌に無理なお客がアレむなづくし〔合〕とりもち酒のさゝめごとをしやわかれのかねつく坊さまそれがほんの色じや一イ二ウ三イ四ウ〔合〕いつか女夫になりふりも/\〔合〕まゆげおとしてさがした羽を〔合〕あだにとられた板びさし。風ふくなかをふくな能い羽子の子の〔合〕はる遊びかはゆらしゝ
〔團〕「イヤモゆかりが鞠歌面白い事じやないかいの
「イエ/\そのよふな事よりわたしやお前にたんと用があるわいナ
〔團〕「そふしてその用といやるは
〔新〕「サア其用といふのは今こうするのじやはいナ
〔團〕「ハテ結構な御用じやなア
「さすがに痴話もあひぼれに笑ひ合ふたる春の山ぴつたり抱き月と梅むつまじかりける次第なり/\。
*分類番号 [#E980017114]
00-1331211-a1a2t1m2-0001
データ入力日:2016/06/03
RIGHT:清元 逢見愛井字 歌詞