#author("2016-10-21T11:25:12+09:00","default:Tomoyuki Arase","Tomoyuki Arase")
#contents
*題名 [#b1a8d485]
手古舞(てこまい)
*変化物としての題 [#q9728a32]
倭仮名七文字(やまとがないろのななもじ)
*詞章 [#aa5f004f]
**国書刊行会『徳川文芸類聚』 俗曲上 第九 「柏葉集」 [#o78e758c]
(作者 狂言堂左交)

「紫の雲に秀でてよしといふその名むかしと十七回。
「おもかげばかりうつしゑや
「いはずと知れしお祭のなりもすつかりそこらぢう行とゞかせてこぶもなくこゝでは一つあそこではかしら/\とたてられて
「ごきげんじやのと町内の家主がたもゆふひかげ風もうれしくもどり道きいてくりや
「じたい去年の山がへり言ふは今さらすぎしあき
「はつのいちざのつれのうちおもしろそふなくちあいに
「すいたがいんぐわすかれたも心に二つはないわいなそのときあいつが口ぐせに
「おてがなるからてうしのかはりめとあがつて見たればお客が三人庄屋ぽん/\きつねけん
「とぼけたいろではないかいなア
「よい/\よいやな
「よい/\よいやな
「ヤレよいこへかけやエヽアヽ
「ヤアやんれひけ/\よいこゑしかけて
「ゑんやらさ
「やつとだきしめとこの中から小夜着ふとんをなんぐりかけなんでもこつちをひかしやんせ
「よい/\よいやな
「よいなかどしのこひさかいならちわと口舌はなんでもかんでもこんやもせい
「しのゝめのあけのかねごんとなるのでなかなをりすんました
「よい/\よいやな
「そふよがしめなかづな
「ゑんや/\これはあれはさのへエ
「エンヤルヨ
「げにもうへなき獅子王のばんぜいせんじう限りなくお江戸のめぐみぞありがたき。
*その他の情報 [#jd51a1ff]
文化5年(1808)11月 二世桜田治助作詞 二世岸沢式佐作曲
『花菊見雪楠』(はなとみつゆきのくすのき)の大切所作事
*関連項目 [#s1904423]
*タグ [#s5ac28c2]
#変化物 #祭礼物
*分類番号 [#xeaef7f9]
00-1331211-t4k5m1a2-0001
RIGHT:清元 手古舞 歌詞