#author("2016-10-20T15:50:33+09:00","default:Tomoyuki Arase","Tomoyuki Arase")
#contents
*題名 [#ha406527]
俄獅子(にわかじし)
*詞章 [#rbb7ba48]
**声曲文芸研究会『声曲文芸叢書』第2編 長唄集(明治42年) [#keb8459f]
(資料の題名読み「にわかしし」) 

(杵屋六三郎述)

〔二上り鼓歌〕『花と見つ五町驚かぬ人もなし、なれも迷ふやさま/゛\に〔合〕
『四季折々の戯れは、紋日物日のかけ言葉〔合〕
『蝶や胡蝶の禿俄の浮れ獅子〔合〕
『見かへれば花の屋台に見へつ隠れつ色々の、姿やさしき仲の町
『心尽しのナ其の玉章も、いつか渡さん袖の内、心ひとつに思ひ草、よしや世の中〔合〕
『狂ひ乱るゝ女獅子男獅子の彼方へひらり此方へひらりひら/\/\〔合〕
『しのぶの峰か襲夜具、枕の岩間瀧つ瀬の、酒に乱れて足もたまらず〔合〕
『他處の見る目も白波や
〔キヤリ〕『ヤア秋の最中の月は竹むら更て逢ふのが間夫の客ヨイ/\
〔クドキ〕『辻占みごと繰返し、何故この様に忘られぬ、恥かしいほど愚痴になる
『というちやア無理酒に、なんでも此方の待人恋のナ恋の山屋が豆腐に鎹、しまりの無いのでぬらくらふはつく嘘ばかりヨイ/\ヨイヤナ
〔クドキ〕『宵から待たせてまた行うとはエヽあんまりなと膝たて直し
『しめろヤレたんだうてやうて、打つはたいこが取持ち顔か、強ねてうつむく水道尻に〔合〕
『お神楽蕎麦ならすこしのびたと囃されて、ちん/\かもの床の内、たん/\狸のそら寐入、つねつた跡のゆかりの色に、うつて変つた中直り、あれはさこれはさよい声かけヤ
〔引〕『よいやなしどもなや
〔三下り〕『人めしのぶはうら茶屋に、為になるのを振捨て、深く沈みし恋の淵、心柄なる身の憂さは、いつそ辛いぢやないかいな〔合〕
『逢はぬ昔がなつかしや
『獅子にそひてや戯れ遊ぶ、浮き立つ色のむらがりて、夕日花咲く廓景色目前と貴賎うつゝなり
『暫く待たせ給へやと宵の約束今行くほどに夜も更けし〔合〕
『舞子図羅旋の舞楽もかくや勇む末社の花に戯れ酒にふし、大金ちらす君達の、うてや大門全盛の、高金の奇徳あらはれて、靡かぬ草木もなきときなれや、千秋万歳万々歳と〔合〕
『豊かに祝す獅子頭
*その他の情報 [#d1af26bb]
天保5年(1834)10月初演 四世杵屋六三郎作曲
*関連項目 [#m78b8659]
*タグ [#ia83e35b]
#石橋物 #獅子 #廓
*分類番号 [#zd037e4a]
00-2310000-n2w1k1z2-0001
*音源(宣伝枠) [#r332b28d]
&html(<a href="https://www.amazon.co.jp/%E9%82%A6%E6%A5%BD%E8%88%9E%E8%B8%8A%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E9%95%B7%E5%94%84-%E4%BA%8C%E4%BA%BA%E7%8C%A9%E3%80%85-%E4%BF%84%E7%8D%85%E5%AD%90-%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%90%E3%82%B9/dp/B0014GUAFY/ref=as_li_ss_il?ie=UTF8&qid=1473667872&sr=8-1&keywords=%E9%95%B7%E5%94%84+%E4%BF%84%E7%8D%85%E5%AD%90&linkCode=li2&tag=geneikuukan-22&linkId=09c92f61693cd56e2c6981a637c67f2b" target="_blank"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B0014GUAFY&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=geneikuukan-22" ></a><img src="https://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=geneikuukan-22&l=li2&o=9&a=B0014GUAFY" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />);
RIGHT:長唄 俄獅子 歌詞